
現場が完了した時の
達成感が
この仕事の
醍醐味です
工事部/2014年入社田頭 陸
-
東田中建設を選んだ理由は?
大分県日田市出身で、就職は福岡県で条件を絞っていました。その中でも、実質無料の寮を完備するなど充実した福利厚生が魅力的で、待遇面でも同業他社と比べて好条件であったため志望しました。実際に入社してみて、作業員さんは陽気な方が多く、アットホームな雰囲気。全社員が参加する毎年恒例の慰安旅行やバーベキューも盛り上がって楽しいです。社員寮は最近フルリフォームされ快適ですし、釣りやゲーム、ドライブなど趣味の時間も取りつつ、仕事に励めています。
-
田頭さんの仕事の内容を
教えてください。現在は都市高速道路の橋梁補修の施工管理を行っています。
橋梁補修に伴って足場の仮設が必要となるため、夜間に国道を規制して足場の組立作業を行っています。夜間作業中は、協力業者の安全管理はもちろんのこと、近隣住民の方々にご迷惑をかけないよう騒音などに気を付けながら苦情が出ないよう協力業者さんと協力して施工を進めています。 -
仕事はどのようにして
学んできましたか?現場の上司や、作業員の方々、協力業者さんに教わりながら、自分で考え行動と失敗を繰り返し学んできました。実務はほぼ未経験の状態からのスタートだったので、最初は覚えなければならないことも多く、現場が終わってから施工管理の勉強を残ってすることもありました。「なにくそ!」という想いと「次の現場では即戦力として活躍したい!」という想いで、現場ごとでの気づきや学びを活かし、自分でどうしたら良いかを日々考え、仕事に取り組んでいます。
-
東田中建設での仕事の楽しさは?
作業現場では苦労や厳しく指導されることもあり、正直「続けられるだろうか…?」と思うこともありました。そのたびに「ここでやめたら逃げ癖がつくから、まずは3年間頑張ろう」と自分に言いきかせてきました。現場が完了し出来上がった構造物を見て、近隣住民の方に「きれいになったね、ありがとう」という言葉をいただけた時に、この時ほど投げ出さずに頑張ってきてよかったと思ったことはありません。そんな達成感こそがこの仕事の醍醐味なんだなと思います。