
よくある質問
Q&A
- Q
- 会社の雰囲気は?東田中建設にはどのような人物が多いですか?
- A
- 社員と経営者の距離が近く、経営者にも意見を言える雰囲気があります。社員は明るくてまじめな人が多いです。
- Q
- どのような研修制度がありますか?
- A
- 入社時には外部講師による社会人としてのマナー講習等があります。通年では、技術者として生涯にわたり最新の知識や技術を取得するCPD教育を実施しています。また、様々な資格取得を支援しています。
- Q
- 新卒社員に期待することは何ですか?
- A
- 土木は経験工学なので、まずは現場で何でもやってみて日々学び成長すること、先輩社員や業者と協力していいものを造ること、そして長く続けてくれることを期待しています。
- Q
- 仕事のやりがいは何ですか?
- A
- 大きな現場を動かしイメージ通りに物が出来上がっていくことや、社員や業者と協力して工事が完成すること、また、地域の方から感謝の言葉を言って頂けること等です。
- Q
- 東田中建設の強みは何ですか?
- A
- 多くの工事を自社で直接施工できるため利益率がよく、その利益を給与や賞与に反映できることです。
- Q
- どのような福利厚生がありますか?
- A
- 年2回の賞与(今季5.8か月分)や結婚・出産等の祝い金、1級土木施工管理技士等の資格取得支援、独身寮の完備、永年勤続表彰等があります。
- Q
- インターンシップは実施していますか?
- A
- 実施しています。1日~1週間程度、実際の現場に従事して、当社の事業内容や入社後の仕事内容を体験することが可能です。
- Q
- 施工管理職に求められる考え方やスキルはありますか?
- A
- 数十億の現場を任せられることもあるので、工事を円滑に進めるための計画性や判断力、日々変わり行く現場の変化に対応する臨機応変さ、社員や業者、発注者と良好な関係を築くためのコミュニケーション能力等が求められます。
- Q
- 文系ですが、施工管理職へ応募は可能ですか?
- A
- 可能です。文系出身者は社員に何人もいます。
- Q
- 既卒ですが、応募は可能ですか?
- A
- 可能です。通年応募しています。
- Q
- 選考では何を重視しますか?
- A
- 他者との協調性や働くことへの熱意、主体的に行動できるか等を重視しています。
- Q
- 選考プロセスを教えてください。
- A
- 会社説明会(面談/Web)→面接→内定となります。
- Q
- OB・OG訪問はできますか?
- A
- 可能です。福岡を中心とした高校、大学の卒業生が在籍していますので、まずは気軽にご連絡ください。
- Q
- 異動や転勤はありますか?
- A
- ありません。福岡市内か近郊の現場で働いてもらいます。
- Q
- クラブ活動はありますか?
- A
- クラブ活動はありませんが、釣りをしている社員が多く、社員同士で釣りに行くこともあります。
1日の流れ
- 08:00
- 朝礼 作業内容の伝達と、安全注意事項の確認
- 08:00~12:00
- 工事写真の撮影や測量の実施、作業場の安全・品質の確認等
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 明日の作業の打合せ、材料や機材の発注等
- 13:00~17:00
- 午前に続き、現場管理やお客様との打ち合わせ、日々の書類作成等
- 17:00
- 現場を巡視し、異常がないことを確認して帰宅